大好きな本 – 誰もが幸せになる一日3時間しか働かない国

今日はちょっと一息!ということで、私の大好きな本を紹介します。

現在は絶版なので、ぜひとも復刊してほしい!
というより復刊するためにはどうしたらいいのか考えています。
(ご存じの方がいたら教えてくださいね!)

私が地球を去るまでに、こんな国に住みたい!と思っているのです。
でもそのためには自分の生活の中にまずこの「キルギシア」を建国することなのですね!
それはいつも心に平和を!そして愛と調和の世界です!

飛行機トラブルによりに二日ほど寄港しなければならなくなったアジアの国「キルギシア」
そこでは自分が夢見ていたような存在の国が、実際に存在していました。
それは人間らしい社会。
他の国では何世紀もかけても起こりえないことが起こっているのを目の当たりにした主人公は、
12人の友達たちにその想いを書いた10通の手紙を送ります。

訳者の方のあとがきにもありましたが、わずか120ページほどで
「人間が人間らしくいきていける」理想の社会を掲示してくれています。
それもとても簡単にわかりやすく!

内容については読んで自分で感じていただきたいので目次だけにしておきますね!


<誰もが幸せになる一日3時間しか働かない国 – シルヴァーノ・アゴスティ >
目次:
一通目の手紙:僕は新しい社会が生まれる奇跡に立ち会うことになった
二通目の手紙:子供たちは16年間遊びながら過ごす
三通目の手紙:僕たちは誰しもが自分と言う国の元首なのです。
四通目の手紙:健やかな肉体に勝る病院というのはありません。
五通目の手紙:死者を埋葬するみたいに武器を土に埋めてしまった
六通目の手紙:人が本質的に求めることや望むことって、概ねこの八つ
七通目の手紙:警察も、軍隊と同じように社会から姿を消したのです。
八通目の手紙:一つひとつの出逢いを人生がくれた最高の贈り物だと考える
九通目の手紙:成人すると市民一人ひとりに住居が支給される
十通目の手紙:今、僕に新しい世界を思い描く力を与えてくれている

「キルギシア」という国では、国民の習慣と行動を改善する改革が実現された。
この国のモットーは

人間らしさを尊重する社会であること。
誰もが自分の運命の指導者になれること。
穏やかな暮らしを生涯送れること。

そしてもっと重要なことは
人々の生活保障が物質的なものだけでなく、

ゆとりのある(時間)をつくりだすこと

にある、としたことである。

誰もが幸せになる一日3時間しか働かない国 – シルヴァーノ・アゴスティ


同じような内容で長島龍人さんの<お金のいらない国>があります。
こちらは計4巻ですが、薄い本なので読みやすいです。
今見たら5巻目が発売されたようです。楽しみです。

「グランディング」をやってみる!

呼吸法に慣れてきたら、「グランディング」をしてみましょう!

大地(宇宙)の中心といつでも繋がっていることは大切なことです。
慣れるまでは意識的にグランディングすることが必要です。

朝起きたときにまずすることはグランディング。
寝るときはもちろん、日中でもなにか物事がうまく進まないとか
調子が悪い時はちゃんとグランディングできているか確認した方がいいですね。

1. 足の裏はしっかりと床につけて、「グランディングします」と思って
  踵を床にトントントンとしましょう。そして深呼吸してリラックスします。
  その時に自分が丸い地球の上に立っている、または椅子に腰かけているイメージをしましょう。

2. 足の裏と第一チャクラから、地球の中心に向かってコードが伸びていくイメージをします。
  ゆっくりと深呼吸しながらそのコードがだんだんと地球の中心に向かっていきます。
  ビームがゆっくりと出てくるような感じです。イメージはなんでもいいです。
  地球の中心に向かってしっかりとした根っこが出てくる感じでも、
  イカリをおろしている感じでも、尻尾が伸びている感じでも。
  自分が一番イメージしやすいやり方をやっているうちに見つけていきましょう。

3. 地球の中心に届いたな~と感じたら、
  もう一度踵をトントントンとしてそこにしっかりと固定します。
  (しっかりと固定したと思うことが大事)
  そして地球に挨拶をしましょう。(おはよう、こんにちは、いつもありがとうなど)

4. そして繋がっているのを感じながら深呼吸を続けます。
  息を吐くときには足裏、そして体からマイナスエネルギーが出ていきくのを
  イメージしましょう。
  そして息を吸う時には地球から美しいきれいなエネルギーをもらうイメージをしてください。
  まるで木々が根っこから水分を吸収するように。

5. 地球の愛で満たされたなと思ったら目を開けます。

丹田呼吸法をおすすめ

鼻呼吸と腹式呼吸に慣れてきたら、丹田呼吸法をおすすめします。

丹田と言う言葉を聞いたことがありますか?
丹田とは体の中にあるエネルギーの集まる場所のことです。
場所はおへそから指4本ほどしたのあたりです。(腹筋に力をいれたときに一番硬くなるあたり)

「腹がすわる」とか「肝がすわっている」とか言いますが、これは丹田がしっかりしているということなんですね。武道やヨガでも一番大切な場所です。

1. まずは背骨をまっすにして姿勢を正して座ります。
  椅子に座るならば両足を床につけましょう。
  そしてリラックスして、目を閉じます。  

2. お腹に手をあて、8秒間かけてゆっくりと息を吐き出し、
  もうこれ以上吐ききれないというところまで息を吐き切ります。
  その時には体からマイナスエネルギーが出ていくのをイメージしましょう。
  体のストレス、緊張、葛藤などすべてをゆっくりと吐き出します。


3. 次に鼻からゆっくりと息を吸い始め、8秒間かけてお腹を膨らませます。
  その時にはきれいなエネルギーで体中が満たされるのを感じましょう。
  体の中の細胞ひとつひとつが活性化していくのをイメージしましょう。
  
4. これ以上吸えないというところまで息を吸いきったら、8秒間息を止めます。
  自然に止まるまで息を吸い切りましょう 
  体中が愛で満たされて、丹田にエネルギーが満たされるのを感じましょう。  

5. これを繰り返します。

丹田を意識してゆっくりとした腹式呼吸を繰り返すことで、
体がどんどんとリラックスしていくのが感じられるかと思います。

最初は8秒が無理ならば短くしてもかまいません。
無理をせずに、だんだんと長くしていってください。
最終的には20秒ずつ出来るようになるのが目標!

そして10回以上続けられるといいですね!

これを続けていくと、普段の生活(無意識)のなかでも、長く深い呼吸ができるようになり呼吸の回数が減ってきます。






鼻呼吸と腹式呼吸を意識する!

呼吸を意識して生活していますか?
普段、無意識に呼吸しているので、???と思われるかもしれませんね。

呼吸は心身の状態と深くかかわっています。
だから呼吸を変えると人生が変わるというくらい、意識して呼吸することは大事なのですね。


1. まず口呼吸(口から吸って口から吐く)の人は、鼻呼吸(鼻から吸って、鼻から吐く)に変えていきましょう。

自分の呼吸を観察してみてください。
緊張している時や悲しい時、ストレスがあるときなどは呼吸が浅くなっています。
逆に楽しい気分の時やリラックスしているときは深いゆっくりとした呼吸になっています。

呼吸が浅い時は口呼吸になっていることが多いです。
呼吸が浅いと酸欠になるので、疲労感や免疫力の低下、ストレスや冷えなどさまざまな不調を引き起こす要因となります。マスクをしていると呼吸が浅くなります。

お子さんがいらっしゃる方は、情緒はもちろんのこと歯並びや姿勢にも影響がでてくるので
赤ちゃんときから口呼吸になるようにしてあげてくださいね。

2. 次に腹式呼吸の練習しましょう。

男性は腹式呼吸(お腹で呼吸)、女性は胸式呼吸(胸で呼吸)が多いと言われていますが、
寝ている時などリラックスしている時には腹式呼吸になっています。

緊張しているときに、大きく深呼吸してリラックス!と言われたことがありませんか?
腹式呼吸の深い呼吸をすると気持ちが落ち着いてきて、波動が安定してくるのですね。

私は座ってやるよりも仰向けになって寝ながら行う方がやりやすかったで、
寝る前に練習していました。

<やり方>
あおむけに寝て軽く両膝を立て、両手はお腹に置きます。

そしてお腹がぺちゃんこになるまでゆっくりと身体の中にある空気をすべて、口(鼻)から吐き出します。

今度は鼻からゆっくりと息を吸ってお腹を膨らませます。

これを繰り返します。
(*吐くのはどちらでもやりやすいほうでいいです)

最初は難しく感じますが、体の力を抜いて、お腹に意識を置いて、ゆーっくりと吐く!
ビーチボールや浮き輪の空気を抜くときって空気を押し出していきますよね。
あんな感じで少しずつゆっくりとです。自分のペースでやってみてください。
最初は1回できればいいです!
慣れてきたら10回~20回やっているうちに、とてもリラックスして深い眠りにつきます。
ぜひお試しを!

幸せのシャンペンタワーは私から!
そしてあなたから!
Knus fra Nobue!

大地と繋がる深呼吸!

今は自分で意識をして<地に足をつける>必要があるのですね。
それにはまずは足の踵(かかと)を3回地面(床)にトントントンとして深呼吸。
そして大地と繋がるイメージをしみてください。

と書きました。

これだけでもいいですが、一日の終わりや、何か嫌なことがあったときは
その感情や、心のモヤモヤなどを足の裏から根っこを通してすべて大地に解き放ちましょう。
息を吐く時にすべての感情を足の裏から流してしまう感じです。
いいと思うまで何度か繰り返しましょう。

そして息を吸うときには、大地からのエネルギーが根っこを通って足の裏に入ってきて
それが体の中心を通って、頭のてっぺんまでもっていきましょう。
頭のてっぺんからストローで吸っている感じですね。
そして頭のてっぺんまできたら、今度はやわらかい噴水のようにそのエネルギーは頭のてっぺんから外に噴き出します。

その時には大地の愛のエネルギーが体の中に入ってくる想像をするとなおいいですね!

祝祝!自分!<人生って楽しい!>

今日は書き綴りを始めて2ヶ月となりました!祝祝!自分!

祝!自分!の時にも綴りましたが、やる時期が来たときには、
ちゃんと進むようになっているんだなと改めて思いました。

だから自分が本当にやりたいことがあったら、ドアがいつ開いてもいいようにその準備をコツコツと進めておく。そして焦らず、そのドアがいつ開くかはお任せしておくということが大事なのですね。

とりあえず3か月は毎日書き綴ろう!思って始めましたが、
これも「~しなければならない」になってしまうとエゴの罠にはまってしまうので
「続けて書けたらいいな~」くらいに思っています。

何を書くかも決めていないので、その日に浮かんできたことを書き綴っています。
これもお任せ、神待ちです!あはは!

大好きなルイーズ・ヘイさんは壮絶な子供時代を過ごし、その後も大変な人生でしたが、
50歳の時に『Heal Your Body』執筆。そして60歳で出版社を立ち上げました。
70歳で小さいころに自分がやりたかった絵を描くことを始め、90歳までご活躍されました。

「人生に遅すぎることは何もない」という彼女の言葉に出逢ったとき、
そうだ!そうだ!とどれだけ私の魂が喜んだことか!

ジェニファー・ロペスは「ハスラーズ」でストリッパーを演じたのは50歳のとき!
そしてその後スーパーボールでの素晴らしいダンス!
叶姉妹の恭子さんだって60歳過ぎてもあのボティ!
今は仕事を引退されてからYoutubeなどを始めて活躍されている方も、たくさんいらっしゃいますよね!

そういう方たちを見ると、刻まれた歳に縛られることなく、
「私もやってみたーい!」とか「私もそうなりたーい」と心がワクワクするのです。

皆さんにも大好きな人や憧れの人がいるかと思います。
その人のいいな~、素敵だな~と思うところを5つ書き出してみてください!
(書いてから続きを読んでくださいね!)

書き出しましたか!
その書き出したいいな~、素敵だな~って思っていることは、
実はなんと自分の内にちゃんとあるのですよ!
なんだか嬉しくなっちゃいますよね!

自分の内にそれと同じところがあるから、そこに目や意識が向くのです。
共鳴ですね。同じ波動・周波数を持っているのです。引き寄せです。
(私自分で書いてて笑っちゃいます。どこがじゃ!って感じですが嬉しい!あはは!)

逆に嫌だな~と思っている人のその部分も自分の内にあるってことですけどね。
あはは!それはさておき。

人生に遅すぎることは何もない!
いつからでも新しいことを始められるし、やり直せるのです。
そして魂は永遠ですから、得たことは来生に生かせるのですよ!

たとえば、今から書道を始めて1級まで進んで人生を終えたとします。
そうすると来生でも書道に興味を持ち、始めるとあっという間に1段に進むのです。
なぜならその経験を魂が以前にしてきているからです。

だから自分が経験することに何一つ無駄なことなどないのです。

周りをみると素晴らしい才能で活躍されている人たちがたくさんいて羨ましく思いませんか?
でもその人たちはそれを過去に積み重ねてきたから、今そのその才能が花開いているのですね!
スタートが単に違うということです。だから比べる必要は一切ないということです!
この地球にはいろいろな魂の成長度の人たちがいるのですね。

だからこれを識ったら、やりたいことは全部やったほうがいいですよね!

この人生は有限です。
でも遅すぎることは何もない!
だから純粋無垢な子供に戻って、毎日自分にちっちゃな幸せを見つけて過ごしましょう!
だって<人生って楽しい!>から!

今日は祝祝!自分!
2度目のお祝は何にしようかしら! あはは!

幸せのシャンパンタワーは私から!
そしてあなたから!
Kuns fra Nobue

地に足をつける習慣をつけて、大地と繋がる

波動を心地よい状態に整えていくのにすぐ出来る方法は、まずは足の踵(かかと)を3回地面(床)にトントントンとしてから、深い深呼吸をしてみてください。

「ニコッと」としながらやると更にいいですね。これだけで少し心地よくなると思います。
逆に、<これをすれば少し心地よくなる>ということを頭の片隅にいれて思い出す習慣をつけることが大事ですね。

<地に足をつける>と言う言葉を聞いたことがあるかと思います。
自分がいる現実の世界をしっかりと見て、夢や考えすぎてしまうことを避けるという意味です。
具体的には「今を生きる」ということですね。

<地に足をつける>とは「足を大地につける」ということ。
それは(地球)と繋がるということを意味します。
大地にしっかりとした根を張った木々を想像してみてください。

昔の生活の中では、地に足をつける習慣がたくさんありました。
大地を自分の足で感じることによって、自然に愛に繋がっていたのですね。

昔はコンクリートではなく、土の道が多かったです。裸足も多かったです。
和式トイレだったので、その度に両足をしっかりつけて踏ん張っていたわけです。
床を雑巾がけする、たらいで洗濯する、生活の中でしゃがむことが多かったのですね。
和から洋の生活に変化していく中で、それらが途切れていってしまったのですね。

でも私たちも子供の頃はよくしゃがんでいたんですよ。
2才位の子供がしゃがんで遊んでいるのを見たことがありますか?
歩く姿はなんだか危なっかしいけど、しゃがんでいる姿はどーんとしているんですね。
そして昔ヤンキー座りしていた人は、地に足がついていたんですね!あはは!

だから今は自分で意識をして<地に足をつける>必要があるのですね。

それにはまずは足の踵(かかと)を3回地面(床)にトントントンとして深呼吸。
そして大地と繋がるイメージをしみてくださいね!


最強の魔法の言葉 <えーやん!>と<これでいいのだ!>

愛の反対は恐怖です。

人に嫌われたくない、恥をかきたくないなど、
あるがままの自分を受け入れずに自分自身を否定する。
そんなときの魔法の言葉は「えーやん!」です。

自己否定が強い、完璧主義、なにをやってもまだまだ!とエゴに支配されていた私は
この言葉でどれだけ自分を救ってきたか!!!

恥かいたってえーやん!
嫌われたってえーやん!
失敗したってえーやん!
アホでえーやん!

まずそうやって「えーやん!」と自分を受け入れて(認めて)、ゆるしてあげるのです。

この言葉は、敬愛する里美ねーやのセミナーに行ったときに教わりました。
「ありがとう」の言葉の時と同じように、毎日毎日つぶやいてました!
半年後に次のセミナーに行ったときに、開始前にみんなで話をしているときに
わたしはこの言葉で本当に救われたと言ったのを覚えています。

母が大阪出身なので関西弁は好きなのですが、
標準語だと「いいじゃん!いいじゃない!」になるのかしら。
何だかしっくりこなかったので、えーやん!のまま使っています。

そのあとに野口法蔵さんの「これでいいのだ!」という本に巡り合いました。
これも大好きな本です。
読み終わると「これでいいのだ」という言葉を約200回も目にすることになり、
なにもかもすべて上手くいっているのだ!と元気になれる本です。

赤塚不二夫氏の「天才バカボン」という漫画をご存じですか?
この本で初めて知ったんですが、
「バカボン」とは仏教用語でお釈迦様の敬称なんですね。
そしてバカボンのパパがよく言う「タリラ~リララ~ン」はチベットの真言(マントラ)なのです。


バカボンとはサンスクリットでブッダのことで天才を意味します。
自己の意識を自由にあやつる天才。これさえ唱えていれば天才になれるような気がします。

野口法蔵著 これでいいのだ


あの有名なバカボンのパパの言葉「これでいいのだ!」は、
<あるがまま/ありのままを受け入れる>という悟りの境地なのですね。

小さい時は何も知らずに、テレビを見ながら笑っていましたが、
そう!バカボンのパパは悟っていたのですね。

悟りの境地とは「自我がなくなる」こととも言えますね。
人生は<我がまま>から<在るがまま>への旅路です。

ぜひ最強の魔法の言葉、<えーやん!><これでいいのだ!>でまず自分を受け入れる、
そしてゆるしてあげる練習をしてくださいね。

幸せのシャンペンタワーは私から!
そしてあなたから!
Knus fra Nobue !

自分が心地いい気分に戻れる「お気に入り」を探しておく

続きです。
何をしているときに、自分はホッと心地よい気分になるでしょうか?

  • 大好きなペットの顔や写真を見る!
  • 子供がちっちゃかった時の動画を見る!
  • 大好きな景色の写真を見る。
  • 憧れの国や行きたいところの写真や動画を見る。
  • 大声で歌を歌う!
  • 大好きな歌を聴く!
    踊りまくる!
  • 美味しいご飯を食べる
  • 映画を見る
  • 散歩に行く!
  • 泳ぐ!
  • お風呂に入る!
  • 一人でぼーっとする!
  • お気に入りの石を触る!
  • 掃除をする!

などなど、いろいろとあると思います。

そこに意識的に切り替えていくのですね。
心地よい気分に戻る選択を、いつも自分でしていくことが大事なのですね。
だから自分が心地いい気分に戻れる「お気に入り」を探しておいてください。

私はよくYoutubeで懐かしい曲を聴きながら、晩御飯の準備しながら大声で歌って踊ってました!
今この曲を知っている人がいるのかしら?!
あゝ無情 から 六本木心中、そしてしめはWoman !!!
真向いのお部屋からは丸見えですが、後ろ姿だからそんなこと全然気にしません!あはは!

もちろんそうは言っても、そんなに簡単に切り替えられないときもあります。
そんな時には泣けちゃう曲を聴きながら、泣きます。
泣いてるうちにもっといろいろと感情が出てきたら、大声で泣いて叫んじゃう時もあります。

その出てくる感情-痛みや、苦しみ、悲しみ、恐怖、絶望感などに蓋をしてしまってはダメなんですね。
傷ついている自分、悲しんでいる自分、怯えている自分、もうどうしようもない自分を
素直に認めてあげることです。

こんなに辛いんだね、怖かったんだね、淋しかったんだね。許せなかったんだねと
まるでちっちゃい子供をさとすように、自分自身に言ってあげるのです。
そして、こんなに我慢させちゃって、今まで気が付かないふりしてごめんねと謝って
自分をゆるしてあげること。これがとても大事なのですね。


自分が今どの波動の位置にいるのか。感情の22段階。


感情にも波動があります。
エイブラハムの教えの本の中に下記の感情の22段階の表があります。
これを知っていると、自分の感情が今どの波動の位置にいるのか知るのに便利だと思います。
そうすると昨日書いたように、何かあっても心地よい気分に戻ることを選んでいくか思います。

人生の目的は、一瞬一瞬、愛に戻っていくことで書きましたが、
「私はどんな時でも平和な心と共にいる!」を思い出して、1に戻る選択を一瞬一瞬していく。
そうして<愛=真我(ほんとうの自分)=神我(おおもと)>に戻っていく旅路なのですね。

でも日常生活ではさまざまなことが起こります。
誰でも落ち込むことや、腹が立つこと、不安になることがあります。
そんな時にはまず自分の感情を素直に認めてあげることです。
そしてそんな自分を「えーやん!」とゆるしてあげることです。

意識を変えればすぐ、自分の波動が変わり、現実を変えられる簡単な魔法は
<ニコッとしてみる>ことでした。

自分が何をしているときに、心地よい気分になりまりか?
それを書きだしてみるといいですね!

  1. 喜び/智/溢れる活力/自由/愛/感謝
  2. 情熱
  3. 興奮/没頭/幸福感
  4. ポジティブな期待/信念
  5. 楽観
  6. 希望
  7. 満足
  8. 退屈
  9. 悲観
  10. フラストレーション/イライラ/我慢
  11. 圧迫感
  12. 落胆
  13. 疑念
  14. 心配
  15. 自責
  16. 挫折感
  17. 怒り
  18. 復讐心
  19. 憎しみ/激怒
  20. 嫉妬
  21. 不安(身の危険)/罪の意識/無価値
  22. 恐怖/悲嘆/憂鬱/絶望/無能
エイブラハム感情の22段階